SHIMANO(シマノ)釣具の買取|ロッド・リール高価買取はTAGRIG

シマノ買取

スピニングリールの最高峰「ステラ」、ベイトリールのフラッグシップ「アンタレス」から、究極のバーサタイルロッド「ワールドシャウラ」、そして感度の頂点を追求する「ポイズンアルティマ」まで。TAGRIGでは、シマノが世界に誇る革新的な釣具の価値を正確に見抜き、どこよりも高い価格で買取いたします。お客様が大切にされてきたそのタックルを、ぜひ当店にお任せください。

無料で買取価格
をご案内します

LINEもしくはWEBフォームからご依頼ください。

SHIMANO(シマノ)の歴史

シマノは、1921年に金属加工業として創業し、自転車部品の製造で世界的な名声を確立した後、1970年に釣具事業へと参入した、日本が世界に誇る総合釣具メーカーです。長年の精密冷間鍛造技術を応用して生み出されるリールは、他の追随を許さない圧倒的な巻き心地と耐久性を実現しています。

特に「HAGANEギア」や「マイクロモジュールギア」に代表されるギアシステムは、アングラーが求める滑らかさとパワーを極めて高い次元で両立させています。また、ロッドにおいても「スパイラルXコア」や「ハイパワーX」といった独自のブランクス構造技術を開発し、軽さと強さ、そして高感度を兼ね備えた製品を数多く世に送り出してきました。

リールからロッド、ルアー、ウェアに至るまで、常に技術革新の先頭を走り続けるシマノ。その製品群は、初心者からプロフェッショナルまで、あらゆるアングラーの期待に応え、最高のフィッシング体験を提供し続けています。TAGRIGは、そんなシマノのモノづくりへの情熱と歴史を深く理解し、製品一つひとつの価値を正当に評価いたします。

TAGRIGがSHIMANO(シマノ)製品を高価買取できる3つの理由

1.SHIMANOの真価を理解する専門査定員の存在

当店の査定員は、単に相場を把握しているだけではありません。ステラの年式ごとの進化、アンタレスに搭載された歴代のブレーキシステムの特性、ワールドシャウラが持つ番手ごとのコンセプトまで、シマノの製品に関する深い知識を有しています。この専門知識があるからこそ、限定モデルやカスタム品の価値も見逃さず、カタログスペックだけでは測れない「本当の価値」を査定額に反映させることができるのです。

2.ネット特化で実現するお客様への高価格還元

TAGRIGは、実店舗を持たないインターネット専門の買取サービスです。これにより、店舗の家賃や人件費といった運営コストを大幅に削減しています。そして、その削減分はすべて、お客様への買取価格に上乗せしています。ビジネスの効率化を追求し、浮いたコストをお客様に還元すること。それが私たちの最も大切にしている約束です。

3.キズや使用感があっても価値を見出します

長年の釣行でついたリールの置きキズや、グリップの使用感。私たちはそれを単なるマイナスポイントとは考えません。それは、アングラーがフィールドで戦い抜いてきた「勲章」であり、その道具が持つ物語の一部です。もちろん、状態が良いほど査定額は高くなりますが、私たちは表面的な状態だけで判断せず、その釣具が持つ本質的な性能や価値を丁寧に見極めます。使い込まれたシマノ製品も、諦めずにぜひ一度ご相談ください。

無料で買取価格
をご案内します

LINEもしくはWEBフォームからご依頼ください。

SHIMANO(シマノ)釣具の最新買取実績

買取強化中の主なSHIMANO(シマノ)製品

TAGRIGでは、以下のシマノ製品シリーズを特に高価買取中です。リストにない製品ももちろん大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。

リール(スピニング)

  • STELLA(ステラ)
  • TWIN POWER(ツインパワー)
  • VANQUISH(ヴァンキッシュ)
  • STRADIC(ストラディック)
  • ULTEGRA(アルテグラ)
  • VANFORD(ヴァンフォード)ほか

リール(ベイト)

  • ANTARES(アンタレス)
  • METANIUM(メタニウム)
  • CALCUTTA CONQUEST(カルカッタコンクエスト)
  • BANTAM(バンタム)
  • SLX
  • CURADO(クラド)
  • ENGETSU(炎月)
  • GRAPPLER(グラップラー)ほか

ロッド

  • WORLD SHAULA(ワールドシャウラ)
  • POISON ULTIMA(ポイズンアルティマ)
  • POISON GLORIOUS(ポイズングロリアス)
  • POISON ADRENA(ポイズンアドレナ)
  • EXPRIDE(エクスプライド)
  • ZODIAS(ゾディアス)
  • NESSA(ネッサ)
  • LUNAMIS(ルナミス)
  • BORDERLESS(ボーダレス)

そのほか、Sephia Clinch (セフィア クリンチ) シリーズのエギや EXSENCE (エクスセンス) のルアー、YUMEYA (夢屋) 製のスプール・ハンドル・ノブといった純正カスタムパーツも喜んで査定いたします。

買取の流れ(宅配・郵送)

STEP1 査定依頼>

査定方法は3種類、すべて無料!お好きな査定方法でお申し込みいただけます。ご希望の査定価格をお伝えください。

査定依頼

STEP2 梱包・発送>

査定金額を確認後、当店からお送りします梱包キットで釣具を梱包し、発送をお願いいたします。

梱包発送

STEP3 ご入金

当店に商品到着後、翌営業日に、ご指定の口座に入金させていただきます。

入金

TAGRIG(タグリグ)の買取サービスは、
北海道から沖縄県まで日本全国どこからでも釣具やルアーをかんたんにご売却して頂けるサービスです。

また当店の近隣にお住まいのかたは直接お持ち込み頂く店頭買取、もしくは査定員がお客様のご自宅にお伺いする出張買取をご利用下さい。

SHIMANO(シマノ)製品の買取に関するよくあるご質問

古いシマノのリールでも買取できますか?

はい、喜んで買取させていただきます。80年代の「バンタム」シリーズや、一世を風靡した初代「スコーピオン」など、オールド・ヴィンテージと呼ばれるモデルには、現在の製品にはない魅力と価値があります。コレクターからの需要も高いため、モデルによっては高額査定も期待できます。ぜひ一度、お気軽にご相談ください。

箱や付属品がなくても査定可能ですか?

はい、もちろん査定可能です。リールやロッド本体のみでも、喜んで査定させていただきます。ただし、箱、取扱説明書、リール袋、交換スプール、保証書(有効期限切れでも可)などの付属品が揃っていると、査定額がプラスになる場合がございます。お持ちの場合は、ぜひご一緒にお送りください。

壊れている・動作不良のシマノ製品も買取対象ですか?

はい、買取対象となる場合がございます。例えば、「ゴリ・シャリ感がある」「一部のパーツが破損している」といった状態でも、修理して再販できるケースや、希少なパーツとしての価値が見出せる場合がございます。完全に買取が不可能と判断されるケースは稀ですので、「これは無理だろう」と諦めてしまう前に、まずは現状を詳しくお知らせください。

いくつかまとめて送ると査定は上がりますか?

同時査定によって在庫回転の見込みが立つため、まとめ売りでの総額アップをご提案できることがあります。

無料査定で、お持ちのシマノ釣具の価値を確かめませんか?

お客様が大切に使い続けてきたシマノの釣具には、きっと特別な価値が宿っています。その価値がどれほどのものか、まずは確かめてみませんか?

TAGRIGの査定は、送料・手数料などすべて無料。ご自宅から送るだけの簡単な手続きで、専門スタッフが一点一点丁寧に査定いたします。査定額にご納得いただけなかった場合の返送料も当店が負担いたしますので、お客様のリスクは一切ありません。

「とりあえず値段だけ知りたい」という方も大歓迎です。まずはお気軽に、無料査定をお申し込みください。